1.調達システム操作手順 |
|
・WARPのログインから調達システムメニューまで |
|
・注文確認 |
|
・帳票発行 |
|
・変更注文の処理 |
|
・帳票の品番・納入日指定発行および再発行 |
|
・<有償支給・直送品>定期の注文処理 |
|
・<有償支給・直送品>変更の注文処理 |
|
・受領データ入力(対象:直送品のみ) |
|
・予定&実績確認 |
|
・注文照会画面 |
|
|
|
2.要領 直送支給品(Entry Sheet C) |
|
3.要領 有償支給品(Entry Sheet Y) |
|
4.要領 共通操作 |
|
5.注文データの確認方法(かんばんと指示) |
|
|
|
6.納品書の使用方法 |
 |
|
|
7.キーコード入力 |
 |
8.専用帳票の申請手続き |
 |
9.直送支給品と有償支給品の説明 |
 |
|
|
■検収明細 確認手順 |
 |
*データをご希望される場合は、システム概要・導入手続きページの「単価連絡書_ユーザID登録申請書」を提出してください。 |
|
|
|
|
■単価連絡書 確認手順 |
 |
*データをご希望される場合は、システム概要・導入手続きページの「検収データ_ユーザID登録申請書」を提出してください。 |
|
|
|
|
■加工契約 |
|
①外注加工システム セットアップ(2022.3) *手順書に従い手続きを行ってください。 |
 |
②外注加工システム アップデート(2022.3) *手順書に従い手続きを行ってください。 |
 |
|
|
■e-かんばん |
|
①概要説明 |
 |
②印刷機と専用用紙について |
|
③納入番号について |
|
④かんばんの印字について |
|
⑤かんばん貼付け方法 |
|
⑥かんばん貼付け方法(油庫保管品) |
|
⑦油庫保管品の運用(イメージ) |
|
⑧かんばんデータ 材料メーカー様、倉庫様への送信について |
|
★e-かんばんトラブル対応 |
|
|
|
■問合せ先 |
|
①納期調整 注文内容に関するお問い合わせは、注文書の「購買担当」「工場担当」をご確認の上、該当領域へお問い合わせください。 |
 |
★SS業務室 問合せ先 |
 |
|
|
■工場・納入場所コード一覧表 |
 |
|
|
■お願い事項 |
|
・担当が変更になられた場合は「調達WEBシステム」画面から変更ください。 調達システムからの通知メール送信先を変更します。 |
 |
|
|
・自動メールアドレス登録票 |
|
《対象》 |
 |
いすゞ補給品製造内示表 |
ダイハツ補給品製造内示表 |
トヨタ補給品在庫かんばん内示変更注文書 |
トヨタ補給品生産内示リスト(旧型品X月発注予測資料) |
梱包納入予定リスト(月度注文書のKD梱包分) |
有償支給月度注文書 |
臨出情報リスト |
|
|
|
|
・購入製品納品書(指示品)のみ |
 |
E-mail送信を希望される場合は、申請ください。 |
 |
|
|
・部品・材料の注文書・納品書の送信先 |
 |
|
|
・直送支給・有償支給の注文書・納品書の送信先 |
 |