作品ギャラリー
鈴木定夫さんの絵手紙コーナー
絵手紙は下手がいいとか下手でいいと言うのと、 安上がりで手軽に描けるので、5年前に始めました。 友人への無沙汰の挨拶や、誕生日の分かっている人には、誕生月の花を描いてお祝いしています。一昨年、老人ホームから頼まれて、入所者が絵手紙を描くお手伝い(毎週一回)をしていますので、 三日坊主にならず続いております。
また、絵手紙に添える文句を、俳句もどきに詠んで、頭の体操にしています。 下手ぶりをご笑覧下さい。
下記に表示してある縮小画像をクリックしてください。作品全てをご覧いただけます。
鈴木定夫さんの友人から頂いた絵手紙コーナー
友人から私にきた「絵手紙」を一部ご紹介します。
![[1]「パイナップル」 童謡詩人の野口雨情も俳句に詠み込んでおります](img/pic_s/s_suzuki_001.jpg)
![[2]「甘藷の尻尾」用済み=定年、尻尾=私…を心にかさねた描写です](img/pic_s/s_suzuki_002.jpg)
![[3]「マグカップ」友への誕生祝い、お返しに手作りカップを頂きました](img/pic_s/s_suzuki_003.jpg)
![[4]「綿の花」小三の孫娘が育てた綿の苗、見事に花を開きました](img/pic_s/s_suzuki_004.jpg)
![[5]「ふうせんかずら」秋分の日を迎えても花はなお咲き、種も熟して面白い](img/pic_s/s_suzuki_005.jpg)
![[6]「ごびえそう」赤い萼が海老の殻のよう。不思議な形で飽きません](img/pic_s/s_suzuki_006.jpg)
![[7]「サンタクロース」孫にサンタのXmasマスカードを描きながら、懐旧の念](img/pic_s/s_suzuki_007.jpg)
![[8]「花」万歳した花弁の色栄え、茎に巻く葉の妖しさが見応え](img/pic_s/s_suzuki_008.jpg)
![[9]「仏画」母の一周忌・・・模写した仏画を供えて祈りを捧げる](img/pic_s/s_suzuki_009.jpg)
![[10]「恐竜」絵手紙に親しみ始めた頃の初作(控)を時おり眺める](img/pic_s/s_suzuki_010.jpg)
![[11]「年賀状」干支を絵手紙フレンドへ・・孫は豚みたいねと辛批評。](img/pic_s/s_suzuki_011.jpg)
![[12] 「筍」落款を彫って頂いたTGOBのNさんへ](img/pic_s/s_suzuki_012.jpg)
![[13] 「スイートピー」93歳の義母への季節の挨拶](img/pic_s/s_suzuki_013.jpg)
![[14] 「南天星」絵手紙の友人への時候の挨拶](img/pic_s/s_suzuki_014.jpg)
![[15] 「義理チョコ」身近な女性から頂いた義理チョコ](img/pic_s/s_suzuki_015.jpg)
![[1]「生姜」83歳の才女・Kさんより、誕生祝いの返礼として絵手紙が](img/pic_s/s_suzuki_f_001.jpg)
![[2]「石榴」小学生時代のマドンナ、60年ぶりの再会に嬉しいお便り](img/pic_s/s_suzuki_f_002.jpg)
![[3]「落款」Nさん自製の落款の捺された絵手紙、新聞に紹介されました](img/pic_s/s_suzuki_f_003.jpg)
![[4]「名月」暫くぶり・・・透明な心境を思わせるお便りが最後の音信に](img/pic_s/s_suzuki_f_004.jpg)
![[5] 「干柿」小学校の同級生M子さんからXカードの返事](img/pic_s/s_suzuki_f_005.jpg)
![[6] 「朝顔」83歳の絵友M子さんの返事](img/pic_s/s_suzuki_f_006.jpg)
![[7] 「ざくろ」いとこのK子さんの近況](img/pic_s/s_suzuki_f_007.jpg)
![[8] 「ふうせん」町内の絵友M子さんの近況](img/pic_s/s_suzuki_f_008.jpg)
![[9] 「姫路城」町内の絵友Y子さんの近況](img/pic_s/s_suzuki_f_009.jpg)
![[10] 「いちごの花」TGOBのMさん夫人・絵手紙仲間](img/pic_s/s_suzuki_f_010.jpg)
![[11] 「椿」老人ホームの絵友の習作](img/pic_s/s_suzuki_f_011.jpg)
![[12] 「春キャベツ」自称私の絵手紙の先生の近況](img/pic_s/s_suzuki_f_012.jpg)
![[13] 「奥入瀬」自称私の絵手紙の先生の近況](img/pic_s/s_suzuki_f_013.jpg)
![[14] 「魚」余暇の過ごし方の達人、趣味人の従兄](img/pic_s/s_suzuki_f_014.jpg)
![[15] 「達磨」TGOBのKさん、趣味の見本先生](img/pic_s/s_suzuki_f_015.jpg)
![[16] 「俳画」昭和35年頃のTGの先輩Sさんの近況](img/pic_s/s_suzuki_f_016.jpg)