バス旅行会

2025年9月18日
記:伊藤

懐かしい顔とともに南信州の秋を満喫 妻籠宿散策・昼神温泉で昼食と入浴・シャインマスカット狩り

1.旅行日 2025年9月18日(木)日帰り旅行
2.旅行行程 国府宮駅・JR稲沢駅 ⇒ 一宮I.C(名神高速・中央道)⇒ 小牧J.C.T ⇒ 中津川・道の駅「賤母」⇒ 妻籠宿「散策」⇒ 清内路峠 ⇒ 昼神温泉「ホテルユルイの里恵山にて昼食・入浴」⇒ 飯田山本I.C(中央道)⇒ 松川I.C(下車)⇒ まるもと農園(シャインマスカット狩り・10粒程度試食)⇒ 松川I.C ⇒(中央道)⇒ 一宮I.C ⇒ JR稲沢駅 ⇒ 国府宮駅(17:40頃着)
3.参加人数 総数 36名(男性:26名 女性:10名)

春のTGOB会バス旅行参加者 人道の港敦賀ムゼウム前での集合写真

★最初の休憩先・中津川道の駅『賤母』

JR稲沢駅を8時15分頃に出発し、一宮I.Cから名神高速に乗り春日井I.Cより中央道に入り最初の休憩場所の中津川I.Cで下車し、”道の駅賤母”で買い物休憩

中津川道の駅賤母

★妻籠宿散策

★豆知識 江戸時代に中山道と伊奈街道が交わる交通の要衝として栄えた宿場町である懐かしい原風景の街並みがそのまま残された宿場町を大勢の方が以前訪れた三重県の関宿と比較しながら興味深く一軒一軒見学しておりました。
また、中には茶店で【コーヒー・栗きんとん】を飲食

妻籠宿の街並み

★昼神温泉(昼食・入浴・買い物)

「ユルイとは、方言で”ゆっくりしていきなさい”」

会員皆さんの一番楽しみの昼食を昼神温泉のホテルでゆったりと昼食をとり、妻籠宿散策で気持ちいい汗を温泉で流していただきました。
 皆さんに昼食の味を伺ったところ非常に好評で安心。

昼食宴会会場(ホテル恵山)

中村会長挨拶
中村会長挨拶

★【シャインマスカット狩り】まるもと農園

昼食・入浴・買い物中に激しい風雨で【シャインマスカット狩り】するにはコンディション不良でお店の方に用意していただき15粒程度の試食と買い物をされました。

会員の方の声

 折角のシャインマスカット狩りに皆さん心弾ませておりましたがあいにくの天候でがっかりの用でした。

まるもと農園
まるもと農園

★皆さんからの投句・短歌・信州秋旅 いやしの山と温泉 暑気払い(村椿 ツヤ子)・夏過ぎて 長野の山に来てみれば 笑顔で食べる ブドウ狩り(山本 光司)・澄みとおる青空と真っ赤なりんご 秋感じさせる バス旅行(作者不詳)

旅行先買い物・宴会場・散策写真集

★今回反省点

  • TGOB会秋のバス旅行の反省点として、事務局が出発になってもJR稲沢駅に現れず、出発に遅れが生じた。
  • 参加者に配布予定の名簿が印刷されず皆さんに迷惑を掛けてしまった
  • 昼食時すごい豪雨で予定していた【ぶどう狩り】が出来ず残念でした