会員のみなさまへバックナンバー(2024.05)

ヒメヒオウギ

会員のみなさまへ

 最長10連休となるゴールデンウィークが終わりました。会員の多くの皆さんは「毎日が日曜日」で超々長期連休と思いますが、それでもお子さんやお孫さんと久しぶりの楽しい時間をお過ごしの方も多く、連休の恩恵を受けられたことと思います。
 ところで、「ゴールデンウィーク」という呼び名は、映画会社の「大映」が集客目的で作った宣伝用語のようです。私企業の宣伝用語ということなどを理由に、NHKでは「ゴールデンウィーク」は、使わず「大型連休」と言っています。また、他の新聞や放送局などのメディアはどちらかを使っているようですが、私としては、「ゴールデンウィーク」という言い方がウキウキする感じがあり、しっくりきますね。但し、サービス業などの皆さんは、稼ぎ時で大変な時期だと思いますが・・・。
 5月5日は、子供の日でしたが、子供の激減ぶりが問題となっています。我々の生まれた第1次ベビーブームのころは、年間200万人前後の出生数でしたが、2023年は、前年比5%減の75.8万人と1/3ぐらいになっています。政府は「異次元の少子化対策」と言っていますが、ピントがずれずれの内容だと思います。もっと無駄遣いをなくし「ステルス増税」の無い実効性のある政策をとっていただきたいですね。
 4~5月で真夏日となるような「温暖化」が進んでいます。これから本格的な「暑さ」となりますので、お一人おひとりが<体調維持>にご配慮いただき健康にお過ごしください。

ハンドボールのブルーファルコンは、日本選手権で4連覇を達成、日本リーグも3連覇中です。5/6のエントリオでの試合では、42-35で大同特殊鋼に勝ち22勝1分けと無敗で、現在トヨタ車体を抑えて首位となっています。4連覇に向けてこの調子で頑張っていただきたいですね。

バレーボールは、2024-25シーズンから、大同生命SV.リーグとして、よりプロ化になるような体制に変わるようです。参加チームは、昨年と一緒ですが、チーム名に、地域の名が入り、サッカーやバスケットと同じようなイメージになるようです。ウルフドックス名古屋は、それを見据えたチーム名になっていますので、変更はありません。
ところで、既に発表されていますが、昨シーズン大きな戦力として活躍した「キャプテンのクレク選手」や「リベロの小川選手」など4名が退団します。後任に期待したいと思います。
また、今年の黒鷲旗は、2022-23シーズンでの優勝により「2024アジアバレーボールクラブ選手権」出場のため、辞退となっています。

藤井八冠は伊藤匠七段との同学年対決の叡王戦で、まさかの2連敗で1勝2敗となり、初のカド番となりました。5/31の第4局で巻き返しを期待しましょう。また並行して開催されている名人戦は豊島将之九段に4月に2連勝しておりますが、5/8-9の第3局もあり、ハードスケジュールが続きます。体調を万全にして臨んでいただきたいと思います。

ゴールデンウィークは、交通事故や火災報道が続いています、お出かけの際には、安全運転や火の元へのご注意もお忘れなく。

※①医療機関・人込みでのマスク着用 ②帰宅時のうがい・手洗い―各要目を、必ず励行・継続頂きどなたさまも決して罹患されませんよう、十二分にご留意下さい。
おひとりお一人が<防災><体調保持>などに充分ご配慮頂きまして、朗らかで健やかな 日々をお過ごしください。

TGOB会はこれからも、恒例行事や同好会の活動など、計画実施の可否を、適宜ご案内させて頂きます。

  • グラウンドゴルフ同好会 : 5/28 地域交流会を開催します
  • ボウリング同好会 : 6/1のスプリングカップに向け、5/9に開催します
  • ウォーキング同好会 : 5/18に開催します
  • ゴルフ同好会 : 6/11 第48回大会を開催します

*概況は「OB会ホームページ」で報告させて頂きます。ご披見下さいますように!

今月の俳句 さざ波に 光返せし 藤の花 俳句同好会はるひ 瀧本憲宏

2024年5月
TGOB会 会長 中村 謙一
(今5月は、中村会長のPCが不調のためHP担当の多田憲一が代筆しました)