会員のみなさまへ
四月に入り桜の花もチラホラと咲きほころびてきましたが、本日は花冷えを誘う雨模様。
お陰で入園・入学式時には満開の桜が見守ってくれることでしょう。今は春休み、朝から孫達の賑やかな声が響き渡っています。久々の雨模様に春めいてきた陽気も寒の戻りの様相です。皆さん如何お過ごしでしょうか?
愛する我が菜園、男爵・メークウイン・きたあかり等、ジャガイモの植え付けも終わりエンドウなどに添え木を施し不要となったブロッコリーの茎を抜き、選定した柿の木の枝も細かく切りそろえて来ました。皆さまも、お一人おひとりが体調維持にご配慮いただき、健康にお過ごしください。
◆バレーのウルフドッグス名古屋は、3/31現在33勝9敗で3位。3/29、30の首位大阪ブルテオン戦で連勝すれば、首位になる可能性もありましたが、残念ながら連敗となりました。
今後の健闘を期待したいと思います。一方、ハンドのブルーファルコンは、3/31現在15勝3敗で3位。まだ、多くの試合を残しており、V5を目指して頑張ってほしいと思います。
皆さまの両チームへの絶大なる応援をお願いします。
◆令和の米騒動、連日のように報道されていますが、5キロ4千円代を下回ってはいません。備蓄米の放出と云われながらその実感がないのは如何なものでしょうか?
◆中居氏の「性暴力」が第三者委員会で認定されました。しかも、そのことは業務の延長線上で起きたとのこと。フジテレビの体質が問題視されています。
◆ミャンマーでの大地震、発生から72時間が経過し重機も不足し救助も難航しているとのこと。
2021年のクーデター以降、国際的孤立を深めた軍政は国際社会に異例の支援要請をしたとのこと。かの地では元々家屋の建材自体が規格外で脆弱と云われており早い救援が待ち望まれています。
◆春めいて来たものの、やや寒の戻りが感じられます。不要不急の外出は極力避け、お出かけの際には、戸締りを万全にし、火の元へのご注意も十二分に心掛けてください。
※①医療機関・人込みでのマスク着用 ②帰宅時のうがい・手洗い―各要目を、必ず励行・継続頂きどなたさまも決して罹患されませんよう、十二分にご留意下さい。おひとりお一人が<防災><体調保持>などに充分ご配慮頂きまして、朗らかで健やかな 日々をお過ごしください。
◆TGOB会はこれからも、恒例行事や同好会の活動など、計画実施の可否を、適宜ご案内させて頂きます。
- ゴルフ同好会 : 3/11、第51回大会を開催しました
- グラウンドゴルフ同好会 : 4/5、第34回大会を開催します
- バス旅行会 : 4/17、日帰りバス旅行を開催します
- カラオケ同好会 : 4/23、第19回大会を開催します
*概況は「OB会ホームページ」で報告させて頂きます。ご披見下さいますように!
2025年4月
TGOB会 会長 中村謙一