豊田合成(株) 春日工場見学会
1. 開催日 | 2018年5月15日 (火) |
2. 開催場所 | 豊田合成 ㈱ 春日工場 |
3. 参加者 | 豊田合成 (株) [人事部] 高橋TL [春日工場] 小笠原執行役員、松本工場長 他の方々
TGOB会 中村会長、柳井・池戸名誉会員 他OB会員26名 |
《工場見学会参加者の皆さん》
一昨年の稲沢工場、昨年の尾西工場に続き、今年も豊田合成のご厚意で春日工場見学会が実施できました。
小笠原執行役員からの受け入れ挨拶に続き、松本工場長からの工場見学ルートの紹介を頂いた後、2班に分かれてターボホース、ウォーターパイプ、ブレーキホースの各製造工程を見学させていただきました。
以前のゴム射出ラインは、生ゴムの匂いで充満していたように思いますが、樹脂化が進み、その匂いを感じることはありませんでした。又、各工程とも稲沢・尾西工場同様に設備・仕掛品などの高さは、1.5mで統一され工程の奥まで見渡せました。
更に手の動作範囲も高さ0.8~1.3m、奥行き0.65ⅿのストライクゾーン内で作業できるように配慮されており、こだわりが感じられました。
他工場同様に各種のカラクリ活用で少人化と省エネの思想が徹底され、ピタゴラスイッチをも思わせる工程でした。
また作業者をオペレーターと呼ばず技能を認め技能員として呼ばれ、やる気の引き出しが図られていました。
質疑応答では、地域から工場見学の要望は受け入れてもらえるか? 作業中にトイレに行く場合、離席は可能かなど、なごやかな一幕もありました。
尚、工場見学会については当時の主要3工場の見学会を終え、一区切りとしたいと思います。これまでの会社のご配慮に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。