BLue FaLcon ファルコン君
COMMUNITY
地域貢献
  • HOME >
  • 地域貢献

第11回 豊田合成杯争奪小学生ハンドボール大会を開催 2024年11月03日

第11回 豊田合成杯争奪小学生ハンドボール大会を11月2日(土)にエントリオ(豊田合成記念体育館)で開催しました。
参加チーム:男子11チーム、女子6チーム

男子
 優勝 :元気アップ菰野ハンドボールスクール
 準優勝:豊田合成ブルーファルコンジュニア

女子
 優勝 :元気アップ菰野ハンドボールスクール
 準優勝:一宮ハンドボールスクール

戸井選手、津波古選手、服部選手、成田選手、小塩選手、原田選手、田中監督が会場に駆けつけ、選手達にエール、ブルーファルコンからのプレゼントを渡していました。

全力で取り組む子供達と白熱した応援で会場は大いに盛り上がりました。


ブルーファルコンは、これからもハンドボールを通じた青少年育成への貢献を行ってまいります。

一宮商業高校ハンドボール地域交流会に参加 2024年10月13日

10月13日(日)に一宮商業高校で開催されたハンドボールを通じた地域交流会に参加しました。トップリーグ選手の経験や考え方に触れ、小中高生の成長、モチベーション向上に繋げることを目的に開催されています。

地域からは、
一宮ハンドボールスクール、一宮市北部中学、一宮市南部中学、一宮市商業高校が参加し、
ブルーファルコンからは古屋選手、津波古選手、朝野選手、松中選手が講師として参加しました。

選手達は、小中高混合の練習、試合を行いながらアドバイスを行いました。

参加した選手からのコメント
「普段交流できない選手たちとふれあうことで良い刺激になりました。本当にありがとうございました。」


高御堂小学校で講演 2024年03月07日

2月29日に稲沢市立高御堂小学校にて卒業を控えた6年生児童に向けて出村選手、水町選手、中村選手が講演を行いました。
 
体育授業としてハンドボール講習会を行い、子供たちと給食をとりました。
その後、講演として「夢と希望」をテーマに熱く語りました。


<児童からのコメント>
まず興味を持ってやってみることが大切だと
よくわかりました。夢をかなえるために、一生懸命がんばります。

犬山市立東部中学校、城東中学校でハンド教室を実施 2024年01月22日

1月20日(土)に犬山市立東部中学校にて
出村選手、藤選手、堀選手、古屋選手が講師となり、
東部中、城東中学校の生徒を対象にハンドボール教室を行いました。

6:0DFの守り方やシステムの考え方を中心に指導しました。

稲沢市主催のハンド教室に参加 2024年01月22日

1月21日(日)に稲沢市主催のハンドボール教室に、
小塩選手、原田選手、矢野選手が講師として参加し、
稲沢市立稲沢西中学校の生徒に身体の使い方からピヴォットを絡めた2対2の攻防を指導しました。

一宮市立中部中学校でハンド教室を実施 2024年01月22日

1月13日(土)に一宮市立中部中学校にて、
藤選手、田中選手、武田コーチが講師となり、ハンドボール教室を行いました。

ハンドボール部員約40人に対し、シュートの打ち方や1対1の攻防を中心に指導しました。

稲沢市主催のハンド教室に参加 2024年01月22日

1月14日(日)に稲沢市主催のハンドボール教室に、
中尾選手、姜選手、原田選手、津波古選手が講師として参加し、
稲沢市立治郎丸中学校の生徒に1対1、2対2の基本的な攻防方法を中心に指導しました。