トピックス
- HOME >
- トピックス
豊田合成リンクイベントに参加 2017年12月28日(木)
2017年12月27日(水)
メ~テレ主催の豊田合成リンクのスポーツクラブイベントに参加しました。
今回のイベントはブルーファルコンの小塩選手、橋本選手の他に豊田合成のバレー部、バスケ部の3クラブが集まり、トークショー等を行いました。
当日は、寒い中イベントに参加してくださったファンの方ありがとうございました。


豊田合成リンクイベントのお知らせ 2017年12月20日(水)
12月27日(水) 18:00〜19:00
栄・オアシス21 銀河の広場にて行われるスポーツイベントに、小塩選手と橋本選手が参加します。
トークショーや握手会も実施予定です。
皆さん、是非お越し下さい。
詳細 https://www.nagoyatv.com/toyodagoseirink/
「第69回日本ハンドボール選手権大会」に出場 2017年12月18日(月)
トーナメント方式で日本一を決定する「第69回日本ハンドボール選手権大会」がまもなく開催します。
ブルーファルコンの初戦は、12月21日(木)3回戦からの出場となります。
ご声援宜しくお願いします。
1.大会概要
・大会名 :第69回日本ハンドボール選手権大会
・開催期間:2017年12月19日(火)~24日(日)
・試合会場:大阪府、大阪市中央体育館
京都府、田辺中央体育館
奈良県、生駒市民体育館
・大会公式wed
http://www.handball.or.jp/system/prog/content.php?sd=g&c=3&sc=1&article_idno=88
2.豊田合成の対戦相手
・12月21日(木)12:15~vs3回戦(田辺中央体育館)
・12月22日(金)12:15~vs準々決勝〔湧永製薬〕(大阪市中央体育館)
・12月23日(土)15:00~vs準決勝(大阪市中央体育館)
・12月24日(日)14:00~vs決勝(大阪市中央体育館)
<組み合わせ表>
http://www.handball.or.jp/uploaded_file/content/doc/88/%E7%AC%AC69%E5%9B%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E7%94%B7%E5%AD%90%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E8%A1%A8.pdf
<日程表>
http://www.handball.or.jp/uploaded_file/content/doc/88/%E7%AC%AC69%E5%9B%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%97%A5%E7%A8%8B.pdf
2017年ホーム最終戦で首位決戦(告知) 2017年12月13日(水)
地元稲沢で、
◆12月16日(土)14時~
豊田合成(現在2位)vs大崎電気(現在1位)の
大一番の試合が開催されます。
皆さん是非、会場へ足を運びブルーファルコンの応援をお願いします。

応援団 上村コメント 12/16(土) 首位直接対決に向けて 2017年12月13日(水)
日ごろは豊田合成 ハンドボール部の応援にお越し頂きまして有難う御座います。
今季のブルーファルコンは選手の活躍、そして皆様方のご声援を受け、現時点2位に位置しております。また、今週12/16(土)は首位 大崎電気との直接対決になります。
選手の頑張りには、皆様方の応援が必要です!今週も熱い応援を贈り、この対決で勝利したいと思います。当日は会場にご来場頂き、我々ブルーファルコンの勝利に向け、熱いご声援、宜しくお願い致します!
当日は多数様のご来場お待ち申し上げております!
=豊田合成 ブルーファルコン応援団 一同=


《橋本選手、50試合連続得点》達成!! 2017年12月11日(月)
12月10日(日)の日本リーグ愛媛大会(豊田合成VSトヨタ自動車東日本)で、
橋本選手が、50試合連続得点を達成しました。
今シーズン更なる活躍にご期待ください!


選手コメント(No.23橋本選手) 2017年11月30日(木)
これまでのトヨタ車体戦では、大事な場面でシュートを決めきれず
チームの勝利に貢献することができませんでした。
今回、その課題を克服(シュート6/6)し、勝利に貢献でき
とても嬉しく思います。
チームも持ち味のスピーディーな攻撃とアグレッシブな守備で
合成らしい試合ができプレーオフに向けて大きな1勝となりました。
チームの成長と共に、自分がチームを優勝に導ける存在になれるよう
日々成長していきます。
今後も熱い声援よろしくお願いします。

稲沢で、上位対決(稲沢ナイトゲーム告知) 2017年11月20日(月)
地元稲沢で、
◆11月23日(木)19時~
豊田合成(現在3位)vsトヨタ車体(現在2位)の
好カード対決が開催されます。
稲沢大会唯一のナイトゲームとなりますので、
仕事帰りなどでも、是非ご観戦ください!

選手コメント(No.8津波古選手) 2017年11月15日(水)
先週のトヨタ紡織戦を振返り、守備面では積極的にボールを奪いに行く事ができ速攻に繋げる事が出来ました。
攻撃面でも課題であったシュート決定率をあげることができ、今回は80%(4/5)という結果を出す事ができました。
次週の湧永製薬戦では、自分の長所であるスピードをいかしたプレーを心がけるとともに、
アグレッシブな守備を意識し頑張っていきたいと思います。

北陸電力戦を終えて佐々木選手にインタビュー 2017年11月08日(水)
北陸電力戦でファインセーブを連発しチームの勝利に貢献した佐々木選手に
これまでのリーグ戦の振り返り意気込みをお聞きしました。
【本人コメント】
リーグ戦を振り返って
プレーの質に浮き沈みがあり、大事な場面でセーブ出来ず
チームの勝利に貢献することができない時があり悔しい思いをしました。
キーパーのセーブ率は勝敗を大きく左右する大きな要素なので、
普段の練習から試合を意識し、セーブ率を向上させチームを勝利に導きたいと思います。

9月24日稲沢ホーム大会レポート 2017年10月15日(日)
9月24日(土)豊田合成アリーナにて行なわれた稲沢ホーム大会についてレポートします。
今年から新企画として、様々な催しを行なっています。
今回はその一部を紹介します。
①ペイントコーナー
「BF(ブルーファルコン)」やファルコンくんのペイントがしてもらえるコーナーです!
男の子も女の子も顔や腕にお好みのペイントをしてから応援席へ!
②ファルコンドック
会場の外ではファルコンドックなどを販売しています!
③ファルコンくん
ホーム大会には、チームマスコットのファルコンくんが登場します!
④応援席の様子
試合会場を青一色に染めて応援しましょう!
⑤選手入場
今回は照明を落として、スモークの中から選手が登場しました!
⑥ハーフタイム企画~軽音楽部ライブ~
今回、豊田合成の軽音楽部にライブをしてもらいました!
以上、ホーム大会レポートでした。
次回の稲沢ホーム大会
10月21日(土) 15:30~ VS 琉球コラソン
皆さん、是非会場で試合とイベントをお楽しみ下さい。






10/21(土)稲沢ホーム大会へ向け、樋口選手にインタビュー! 2017年10月07日(土)
10/21(土)稲沢ホーム大会へ向け、樋口選手にインタビューしました。
-----------------------------------------------------------
Q1.
チームの状態(雰囲気)はどうですか?
A.
開幕後、1ヵ月を経て、戦い方の共通認識が良くなってます。
戦う集団としての雰囲気もとてもいい状態です。
序盤戦では、僅差で最後に勝ちきれないゲームもあったので、
今後は、僅差のゲームをものにしていく事が大切だと、全員が認識してます。
次の試合(10/21:稲沢)では、ホーム大会で応援いただく皆様に、
必ず勝利を見ていただきたいです。
-----------------------------------------------------------
Q2.
4月より田中監督が就任しました。
それによってチームが変わった(成長した)と感じるところを教えて下さい。
A.
確率を重視した攻撃、システマチックな守備が、
根付いてきているので、無謀なプレーが減り、結果につながってきていると思います。
-----------------------------------------------------------
Q3.
自分の好きなプレー(得意なプレー)を教えて下さい。
A.
ポストを絡めてチャンスを創り出すことが好きですし、役割だと思っています。
-----------------------------------------------------------
Q4.
最後に、目標を教えて下さい。
A.
最終目標は日本一です。
目標を達成するため、今シーズンは必ずレーオフ出場権を獲得したいです。
-----------------------------------------------------------
皆さん、今シーズンの樋口選手に注目ください!

【お知らせ】9/23(土)24(日)の会場間違えに、ご注意ください 2017年09月20日(水)
9/23(土)24(日)に「豊田合成アリーナ」で日本リーグ稲沢大会が開催されます。
来場を予定されている方は、会場の間違えに、ご注意ください。
[地図]→ http://www.toyoda-gosei.co.jp/sports/handball/contents_inazawa.php
〇:会場:豊田合成アリーナ《旧:TGアリーナ、稲沢市総合体育館》
(住所:稲沢市朝府町5-1、TEL:0587-23-2944)
×:豊田合成(株)健康管理センター
(住所:愛知県稲沢市井之口町中四反畑4500)

ホーム2連戦に向けたキャプテンインタビュー 2017年09月18日(月)
9月23日(土)24日(日)に行なわれる、稲沢大会に向けて、今村キャプテンにインタビューしました。
①.現在1勝2敗1分ですが、チームの状態はどうでしょうか?
現時点で4試合が終えて1点を争う僅差の試合が続いていますが、まだまだ、シーズンは始まったばかりですので、焦りは無く監督を含めチーム全員が次の試合に向けて意欲的にトレーニングが出来ています。
②.今週末には、ホームでの試合ですが、今の気持ちを聞かせて下さい。
日頃からブルーファルコンを応援して頂いている皆様の前でプレーできる事をうれしく思います。チーム全員が60分間全力でプレーしホーム2連勝を狙います。
③.4月より田中監督が就任しました。田中監督の感想を教えて下さい。
ハンドボールへの情熱、実績、経験、知識を持った素晴らしい監督だと感じます。そして、やるべき事を明確に提示して頂ける為、選手は迷いなくプレーできています。また、一方通行な指導ではなく、選手の考えや提案、時にはわがままも柔軟に受け入れて頂ける事で、選手も納得してトレーニングや試合に挑めていると感じています。
④.すでにシーズンはスタートしましたが、どんなチームにしたいですか?
今年から試合数が増え先発メンバーだけで戦い抜く事は出来ないと思っていますのでチーム全員が同じレベルで戦う事が出来るチーム力が重要だと感じています。その為にも、日頃から1人1人が自分の役割、強み、弱みを正しく理解し、「チームに貢献する」事を最優先に考えられる選手だけのチームにしたいと思っています。
⑤.最後に、今シーズンの目標を教えて下さい。
優勝を争うプレーオフの場でハンドボールをする事が最低限の目標です。そして、自分達のプレーを発揮できれば「優勝」を狙えると思っていますので、応援よろしくお願いします。


稲沢CATVでブルーファルコンが紹介【特別番組】 2017年09月13日(水)
「稲沢CATV(ケーブルテレビ)」で、
ブルーファルコンが特別番組で紹介されます。
是非ご覧ください。
【放映時期】
毎日3回放映される特別番組で放映。
・9月13日(水)~19(火)
・9:45、17:45、22:45


通訳のご紹介 2017年09月07日(木)
通訳に山田峻矢(やまだしゅんや)さんが就任いたしました。
山田さんはフランス生まれ、オーストラリア育ちの帰国子女です。
【本人コメント】
みなさん、こんにちは。
今年から通訳となりました山田です。
海外選手が活躍でき、目標であるリーグ優勝に貢献できるようにがんばります。
これからよろしくお願いします。

開幕戦ハイライト(YouTube動画特集) 2017年09月04日(月)
開幕戦のハイライト動画をユーチューブへアップロードしました。
以下のURLからご覧下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=ZOGhtwicbwo&feature=youtu.be
地元「稲沢CATV」でブルーファルコン(開幕戦)が紹介されます!! 2017年09月01日(金)
地元「稲沢CATV(ケーブルテレビ)」のニュースで、ブルーファルコンの
日本リーグ開幕戦(8/26)での活躍が、放映される予定です。
稲沢CATVに加入されている方は、是非ご覧ください。
【放映時期】
毎日4回放映されるニュース番組に登場。
・9月2日(土)~8(金)
・6:00、11:00、16:00、21:00
-----------------------------------
(写真:田中監督)

《野田選手、通算400得点》《小塩選手、50試合連続得点》達成! 2017年08月27日(日)
8月26日(土)の開幕戦(豊田合成vs北陸電力)で、
ブルーファルコンの主力である、野田・小塩選手が以下の記録を達成しました。
両選手の今シーズンの活躍が期待されます!
★★★★★野田選手、通算400得点 ★★★★★
★★★★★小塩選手、50試合連続得点★★★★★


TGフェスティバル「シュート体験コーナー」に参加 2017年08月26日(土)
8月26日(土)、豊田合成北島グランド(稲沢市)で開催された
「TGフェスティバル」に参加しました。
フェルティバルは、日本リーグ開幕戦の試合直後でしたが、
選手たちは疲れを見せずBlueFalconブースを出展し、
「シュート体験コーナー」で、従業員・家族、地域の方々とふれあいました。
チビッコ達が、キーパーに向かいシュートする姿は真剣そのもので、
行列ができるほど、賑わいました。

開幕前日練習の様子 2017年08月25日(金)
田中監督を4月に迎え、ハードな練習を行ってきました。
日本代表の佐々木、移籍した趙もチームに合流し、
リーグ開幕に向け、気迫のこもった練習を行っています。
入社当時は硬さが見えた新人の水町、藤もチームになじみ
新人らしいアグレッシブなプレーも随所にみえてきました。
開幕戦では昨年よりさらに成長した豊田合成ブルーファルコンをお見せします。
御声援よろしくお願いします。
<開幕戦>
・日 時 : 8月26日(土) 13時~
・対戦相手: 北陸電力ブルーサンダー
・場 所 : 豊田合成健康管理センター
愛知県稲沢市井ノ口町中四反畑4500番地


「日本リーグ壮行会」に参加 2017年08月23日(水)
8月23日(水)、豊田合成サンコートイーストにて、「ハンドボール部壮行会」が開催されました。
当日は約120名の方々が参加され、今村主将が「プレーオフ出場、そして優勝を目指す」と
決意を語りました。
今シーズンのブルーファルコンに、ご期待ください。





趙 顯章(チャオ シェンチャン)選手 入団のお知らせ 2017年08月15日(火)
豊田合成ハンドボール部ブルーファルコンに、趙 顯章(チャオ シェンチャン)選手が
加入することとなりましたので、お知らせします。
趙選手は、高さとスピードを兼ね備え、
これまでに台湾代表チーム、琉球コラソン(日本リーグ)などで活躍した、左腕です。
豊田合成ブルーファルコンは、同選手の加入により、さらなるチーム力アップを図ってまいります。
<選手紹介>
1.氏名 :趙 顯章 (チャオ シェンチャン、CHAO HSIEN CHANG)
2.生年月日 :1991年8月9日(26歳)
3.出身地 :台湾 (台北市)
4.ポジション :ライトバック
5.背番号 :9
6.身長/体重 :196cm/95kg
7.球歴:
<所属チーム>
・西松小 (台湾)
・麗山中 ( 〃 )
・麗山高 ( 〃 )
・台湾体育大 ( 〃 )
・琉球コラソン(日本)
<主な国際大会出場歴(台湾代表)>
・世界学生選手権
・アジア競技大会
<主なタイトル>
・日本ハンドボールリーグ(2016) :フィールド得点王
・日本ハンドボールリーグ(2016) :ベスト7
以 上

ブルーファルコン「応援Tシャツ」のご紹介! 2017年08月13日(日)
ブルーファルコン「応援Tシャツ」を紹介します。
一般販売開始のご期待に応え、
この度、丸福スポーツ(愛知県稲沢市)で販売が開始されました。
(1,900円で、店頭販売されてます)
試合会場をブルーで染め、一体となり応援しましょう!!
〔問合せ先:丸福スポーツ〕
〒492-8213 愛知県稲沢市高御堂1丁目14-15
TEL:0587-32-8020
・地図 http://www.marufuku-sp.co.jp/profile.html
・Tシャツ紹介ブログ https://ameblo.jp/marufuku-sports/entry-12493111241.html

【8月26日、開幕!!】日本ハンドボールリーグ試合日程のお知らせ 2017年08月03日(木)
今シーズンの「日本ハンドボールリーグ試合日程」が決定しました。
開幕戦は、8月26日(土)で北陸電力ブルーサンダーと対戦します。
8月末~来年3月まで、全24試合(レギュラーシーズン)が開催されますので、
ご声援の程、宜しくお願い致します。
豊田合成ブルーファルコンの全試合日程は、以下をご参照ください。
<試合日程>
http://www.jhl.handball.jp/jhl42/teams/men/gosei.html?3
------------------------------------
第42回(2017年度)日本リーグ日程
------------------------------------
<レギュラーシーズン>
◆8/26(土)13:00~北陸電力(豊田合成健康管理センター:愛知)
◆9/2(土)13:00~トヨタ自動車東日本(フラップ大郷21:宮城)
◆9/9(土)14:00~大崎電気(富士見市市民総合体育館:埼玉)
◆9/17(日)14:00~大同特殊鋼(AGF鈴鹿体育館:三重)
◆9/23(土)15:30~湧永製薬(豊田合成アリーナ:愛知)
◆9/24(日)15:30~トヨタ紡織九州(豊田合成アリーナ:愛知)
◆9/30(土)13:00~トヨタ車体(ウィングアリーナ刈谷:愛知)
◆10/21(土)15:30~琉球コラソン(豊田合成アリーナ:愛知)
◆10/22(日)15:00~大崎電気(生駒市民体育館:奈良)
◆10/28(土)13:00~トヨタ自動車東日本(枇杷島スポーツセンター:愛知)
◆11/5(日)13:00~大同特殊鋼(北陸電力福井体育館フレア:福井)
◆11/7(火)19:00~北陸電力(北陸電力福井体育館フレア:福井)
◆11/11(土)15:00~トヨタ紡織九州(芦刈文化体育館:佐賀)
◆11/18(土)14:00~湧永製薬(湧永満之記念体育館:広島)
◆11/23(木)19:00~トヨタ車体(豊田合成アリーナ:愛知)
◆12/3(日)14:00~琉球コラソン(宜野湾市立体育館:沖縄)
◆12/9(土)13:30~北陸電力(下松スポーツ公園体育館)
◆12/10(日)14:00~トヨタ自動車東日本(西条市体育館:愛媛)
◆12/16(土)14:00~大崎電気(豊田合成アリーナ:愛知)
◆2/10(土)15:30~トヨタ紡織九州(豊田合成アリーナ:愛知)
◆2/12(月)14:15~大同特殊鋼(別府市総合体育館:大分)
◆2/17(土)14:00~湧永製薬(中区スポーツセンター:広島)
◆2/24(土)14:00~トヨタ車体(豊田合成アリーナ:愛知)
◆3/10(土)14:00~琉球コラソン(豊田合成アリーナ:愛知)
<プレーオフ(上位4チーム)>
2018/3/23(金)~25(日)(駒沢体育館:東京)
佐々木選手が日本代表として、「日韓戦2017」に出場 2017年07月28日(金)
7月29日(土)に東京で開催される
「日本代表vs韓国代表 2017」に、佐々木選手の2名が出場します。
本大会は、A代表の定期交流戦として開催される大会で、
東京五輪を目指す、新生全日本チーム(新監督ダグル・シグルドソン)の
初戦となり注目されてます。
<佐々木選手のコメント>
初めて日本代表として、公式戦に出場します。
日本のために、今までの自分の全てを出して、勝利を目指します。
大会の情報は、以下の公式サイトをご覧ください。
<大会概要>
http://www.handball.or.jp/system/prog/game_event_outline.php?sd=g&sm=g&ed=i&ec=&eid=23&sc=outline

水町選手(U-22全日本主将)、宿敵 韓国を破り初優勝〔東アジアU-22選手権〕 2017年07月07日(金)
ブルーファルコンの新人 水町選手が、U-22日本代表のキャプテンとして出場した、
「第5回東アジアU-22ハンドボール選手権(6/26~7/2に岩手県)」で、
日本代表チームは、決勝で宿敵韓国を破り、見事優勝しました。
日本の優勝は男女通じて初めてになります。
今シーズンの水町選手にご期待下さい!!

水町選手「U-22日本代表選出」、東アジア選手権に出場! 2017年06月27日(火)
今年の新人である「水町孝太郎(No.10)選手」が、岩手県で開催(6/26~7/2)される
「東アジアU-22ハンドボール選手権大会」へ出場します。
本大会は、22歳以下の東アジア各国の代表チームによる大会で、
日本の他に、韓国、中国、チャイニーズタイペイ、香港と計5ヶ国が参加する大会です。
次世代を担う、日本代表チームの一員として、アジアの強豪と戦う水町選手へご声援をお願い致します。
大会の情報は、以下の公式サイトをご覧ください。
<大会公式HP>
http://www.handball.or.jp/system/prog/game_event_outline.php?sd=g&sm=g&ed=i&ec=&eid=12&sc=outline
<試合日程・結果>
http://www.handball.or.jp/system/prog/game_event_schedule.php?sd=g&sc=g&ed=i&eid=12

「第72回国民体育大会愛知県予選会」に出場 2017年06月09日(金)
トーナメント方式で愛知県の代表を決定する「第72回国民体育大会愛知県予選会」が6月15日(木)、6月17日(土)に行なわれます。
チーム一丸となり、愛知県代表を目指します。ご声援宜しくお願いします。
1.大会概要
・大会名 :第72回国民体育大会愛知県予選会
・開催期間:2017年6月15日(木)、6月17日(土)
・試合会場:トヨタ車体吉原工場体育館 (15日)
枇杷島スポーツセンター (17日)
2.対戦相手
・6月15日(木)18:00~ 準決勝vs大同特殊鋼
・6月17日(土)13:00~ 決勝
5月20日(土)ウーゴ・ロペス選手の様子 2017年05月20日(土)
社会人選手権決勝リーグ2日目を終えて
本大会、大活躍のウーゴ選手よりメッセージをお伝えします。
<メッセージ>
今日の敗戦で優勝の可能性こそなくなりましたが、2~4位の結果は明日の戦い次第です。
一つでも上の順位を目指し、明日も戦います。
応援よろしくお願いします。
写真はウーゴ選手と通訳の渡辺さん

5月18日(木)、佐々木・上田・廣澤選手の様子 2017年05月18日(木)
社会人選手権2日目の準々決勝で活躍した佐々木選手より
メッセージと様子をお伝えします。
〈佐々木選手よりメッセージ〉
今日の試合では、豊田合成に入社して初めてのスタメンで出場しました。
非常に緊張しましたが、無事勝つことができ、正直ホッとしてます。
明日の試合も全力でシュートを止めます。
応援よろしくお願いします。
写真は(左から、廣澤・佐々木・上田選手)

5月17日(水)、今村・大橋・原選手の様子(福井県より) 2017年05月17日(水)
全日本社会人選手権の開催地(福井県)から、
今年度の初戦を終え、ベテラン3人からのメッセージと様子をお伝えします。
<メッセージ>
田中新監督の下、良いスタートを切ることができました。
私達は、チームではベテランという立場ですが、若手にはまだまだ負けません。
監督の胴上げを目指して、明日の試合も頑張ります!

新人紹介 2017年05月03日(水)
新入社員研修も、1ヶ月が終了し、序々に社会人としての自覚と責任を身に付け始めた、新人2名を紹介いたします。
☆背番号10 水町選手
この度、豊田合成に入社しました、「水町 孝太郎」です。
生まれは福岡県で出身大学は日本大学です。
昨年の12月の日本選手権では、少しの時間ではありましたが、
試合に出場させていただいて、改めて学生と社会人の違いに驚いています。
これからは一社会人として、仕事とハンドボールの両立し、
心は熱く頭は冷静にプレーできる選手を目標に、日本一とオリンピック出場を
目指して頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
☆背番号22 藤選手
17年4月にて豊田合成に入社しました、「藤 勢流」です。
読みにくいかと思いますが、「ふじ せな」と言います。
生まれは山形県で出身大学は日本体育大学です。
小柄ではありますが、スピードは誰にも負けません。
目標はもちろん、日本一とオリンピック出場です。
それに向けて、まだまだ未熟ではありますが、新人らしく
思い切ったプレーでチームの勝利に貢献したいと思います。
またこれからは、一人の社会人として成長できるように頑張りたいです。
応援よろしくお願いします。
「黒Tシャツが藤選手」「赤Tシャツが水町選手」

5月17日~「全日本社会人選手権大会」に出場! 2017年04月28日(金)
トーナメント方式で、社会人の日本一を決定する、第7回「全日本社会人選手権大会」が、5月17日(水)に開幕します。
今シーズンの初戦となります。ご声援宜しくお願いします。
1.大会概要
・大会名 :第7回「全日本社会人選手権大会」
・開催期間 :2017年5月17日(水)~21日(日)
・試合会場 :「福井県営体育館」 / 「北陸電力福井体育館フレア」
(福井県福井市) / (福井県吉田郡永平寺町)
・大会公式web
http://www.handball.or.jp/system/prog/game_event_outline.php?sd=g&sm=g&ed=d&eid=11
2.豊田合成の対戦相手
・5月17日(水)10:00~1回戦 vs EFC (北陸電力福井体育館フレア)
・5月18日(木)15:30~2回戦 vs トヨタ自動車東日本 (北陸電力福井体育館フレア)
・5月19日(金)決勝リーグ または、 順位決定戦 (決勝リーグ:福井県営体育館、順決定戦:北陸電力福井体育館フレア)
・5月20日(土)決勝リーグ または、 順位決定戦 (決勝リーグ:福井県営体育館、順決定戦:北陸電力福井体育館フレア)
・5月21日(日)決勝リーグ (福井県営体育館)
<大会スケジュール(日程表)>
http://www.handball.or.jp/uploaded_file/game/doc/11/schedule/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%AE%AE%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%9D%AF%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%9A%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%97%A5%E7%A8%8B.pdf
<組合せ表>
http://www.handball.or.jp/uploaded_file/game/doc/11/brackets/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%AE%AE%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%9D%AF%E7%AC%AC7%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%EF%BC%9A%E7%B5%84%E3%81%BF%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%EF%BC%88%E7%94%B7%E5%AD%90%EF%BC%89.pdf
長崎県で、ウーゴ・ロペス選手/田中監督がスペイン連盟幹部と親睦 2017年04月09日(日)
4月4日(火)、王立スペインハンドボール連盟が、長崎県佐世保市を訪問し、
東京五輪2020のスペイン代表チームのキャンプ候補地を視察しました。
今回の視察は、田中監督がJOC(日本オリンピック委員会)在籍時に、
スペイン連盟来日の実現に関わったことから、長崎県から招待を受けたものです。
この機会に、ブルーファルコンのウーゴ・ロペス選手(元スペイン代表)も、
長崎県の主催する懇親会に参加し、スペイン連盟の会長などと親睦を深めました。
ウーゴ選手は、「母国の関係者と面会できたこと、また日本/スペインの友好関係に貢献でき大変嬉しい」と話しました。
<王立スペインハンドボール連盟の視察団>
・会長 :フランシスコ・ブラスケス氏
・副会長 :ラウル・サンツ・フジャナ・アギーレ氏
・会計監督 :ヘズース・ルデーニャ・マルティン氏
・男子チーム大使:イケル・ロメロ・フェルナンデス氏
・女子チーム大使:ベゴーニャ・フェルナンデス・モリーノス氏


新監督就任(田中茂氏)のお知らせ 2017年04月01日(土)
豊田合成ハンドボール部ブルーファルコンの新監督に、
田中茂氏が就任しましたので、お知らせいたします。
田中氏は、現役時代に日本リーグや日本代表(81試合出場)で活躍後、
スペインの名門クラブ FCバルセロナで2年間、指導技術を習得した後、
日本ハンドボールリーグ機構を経て、日本オリンピック委員会(JOC)専任コーチング
ディレクターとして、日本のハンドボール界の強化に尽力してきました。
またU-20/21等の日本代表監督の実績もあります。
この経験を活かし、豊田合成ブルーファルコンが日本リーグを代表するチームに
成長させることを期待し、この度就任の運びとなりました。
[新監督の経歴]
1.氏名 :田中 茂(タナカ シゲル)
2.生年月日 :1967年9月2日(49歳)
3.出身地 :長崎県
4.主な経歴
[現役時代]
1990~00年 日本ハンドボールリーグ出場(三陽商会)
1994年 日本代表 アジア大会出場(広島)
1995年 日本代表 世界選手権(アイスランド) 他
[指導歴]
2002~03年 FCバルセロナBコーチ(スペインコーチライセンス取得)
2008年 U-21日本代表監督 アジア選手権(男子)
日本代表コーチ アジア選手権(女子)
2009年 日本代表コーチ 世界選手権(女子)
2010年 U-21日本代表監督 アジア選手権(男子)
2011年 U-20日本代表監督 アジア選手権(女子)
2012年 U-20日本代表監督 世界選手権(女子)
2008~15年 日本オリンピック委員会(JOC)専任コーチングディレクター
[その他]
2003~07年 日本ハンドボールリーグ機構GM

榊原選手 引退のお知らせ 2017年03月26日(日)
NO.2 榊原 光輝
この度、たくさんの思い出と感謝の気持ちを胸に、現役引退することを決断しました。
今季は、今までとは違ったトレーニング環境の中、全員が最後まで勝利を目指し闘い抜きましたが、プレーオフ出場の夢は叶えられませんでした。
この思いを忘れずに来季は、チーム一丸となり、プレーオフ出場を果たして欲しいと思います。
最後となりますが、今まで共に闘ってきたチームメイト、チームスタッフ、応援頂いた皆様、8年間本当にありがとうございました。
そして、これからも「BLUE FALCON」を宜しくお願いします。

黒木選手 引退のお知らせ 2017年03月26日(日)
NO.5 黒木 健司
今シーズンを持ちまして、現役を引退することになりました。
選手として続けるという選択肢も考えましたが、年齢と今の能力、怪我の増加によりコンディションの維持が難しくなった為、決意しました。
日本リーグ最小身長で能力もあまりない私が10年という長い間プレーできたのも、家族の支え、会社のバックアップや職場の方々のご理解とご協力、応援してくださる方々、指導してくださったスタッフ私のことを理解してくれるチームメイトがいれくれたからだと思います。
たくさんの支えの中で自分の好きなことをさせてもらい、たくさんのことを学ぶことができ、本当に感謝しています。
これからはマネージャーという立場で、これまでの経験も生かしながら、チームを支え日本一を目指していきたいと思います。
これからも応援宜しくお願いします。

中島選手 引退のお知らせ 2017年03月26日(日)
NO.9 中島 晋太郎
2016シーズンをもちまして、引退することになりました。
入社して8年間このブルーファルコンでプレーさせて頂きました。入社当初はシーズンを通して、3勝ほどのチームで強豪チームには大差で負けてしまう状態でした。それが今では、強豪チームにも勝利できる、強いチームに成長することができました。
これまで、ハンドボールに打ち込み、成長することができたのも、会社のご理解とご協力、家族、友人の支え、ファンの皆様の応援があったからことだと、心より感謝しております。
私は、これから違う道に進みますが、感謝の気持ちを忘れず、仕事やハンドボールで学んだ、着実な成長、チームワークやチャレンジ精神を糧に頑張っていきたいと思います。
今後もブルーファルコンは成長し、進化し続けるチームになってくれると思います。
これまで同様、応援よろしくお願いします。

芳仲選手 引退のお知らせ 2017年03月26日(日)
NO.15 芳仲 将行
入社して、はや9年が経ちました。
これまで、様々なことがありましたが、皆様の応援のお陰で今まで続けてくることが出来ました。
選手としてはコートに立つことはもうありませんが、今後はファンの皆様と一緒にブルーファルコンを応援していこうと思いますので、これからも宜しくお願いします。
9年間、本当にありがとうございました。

藤堂選手 引退のお知らせ 2017年03月26日(日)
NO.16 藤堂 聖二
豊田合成ブルーファルコンに入部してから、9年間プレーしてきましたが、この度引退することになりました。
社会人として仕事をしながらハンドボールをしていくのは、とても辛く、苦しいものでした。しかし、日本リーグで真剣にプレーできたのは、これ以上ない喜びでもありました。
これから第2の人生を歩んで行くことになりますが、変わらぬご声援を宜しくお願い致します。
豊田合成ブルーファルコンの益々のご活躍を期待して、最後に挨拶とさせて頂きます。
ありがとうございました。また会う日まで。

2016年度シーズン終了報告 2017年03月13日(月)
「監督コメント」
日頃より豊田合成ブルーファルコンに対して、ご支援を頂いている関係者をはじめファンの皆様、一年間応援ありがとうございました。
今シーズンは7勝1分8敗で5位という成績で終了しました。
プレーオフに出場し、優勝を目指したチームづくりに取り組みましたが、皆さまの期待に応えることが出来ず非常に残念です。
しかし、リーグ戦終盤までプレーオフ出場の可能性を残し、緊張感を持ったまま最終戦まで戦えたことが、来シーズンに繋がる手応えになったと感じています。
来シーズンも、引き続き声援を宜しくお願い申し上げます。
豊田合成ブルーファルコン 監督 畠中益喜
「主将コメント」
シーズン中に賜りました沢山のご声援にチーム一同、心から感謝申し上げます。
今シーズンは5位で終える事になりました。
目標を「プレーオフ出場、そして優勝」としていましたので、この結果は率直に悔しいです。ですが、最後までプレーオフ出場の可能性を残し,緊張感を保ったまま粘り強く戦えた事や,最終戦をアウェーの地で勝利し過去最高の順位で終えた事は、日頃からチーム活動へのご理解・ご支援をして頂いた会社関係者をはじめ職場の皆様、地方の試合であっても大声援で背中を押してくれた応援団、ファンの皆様、そして、家族や友人の皆様、沢山の方々の支えがあっての結果です。
リーグ全体のレベルは年々上がってきており、来シーズンは更に厳しいシーズンになると予想されますが、悲願達成に向けて、もう一度、チーム一丸となり挑戦していきますので、今後とも豊田合成ブルーファルコンへの相変わらぬ応援を宜しくお願い致します。
豊田合成ブルーファルコン 主将 今村彰伸

新年のご挨拶 2017年01月10日(火)
新年明けましておめでとうございます。
2017年は、ブルーファルコンの応援ありがとうございました。
ファンの皆様の声援もあり、現在リーグ戦は3位という高位につけております。
目標であるプレーオフ出場そして優勝を目指し、チーム一丸となり勝利を掴み取りたいと思います。
本年も変わらぬ応援よろしくお願いいたします。
