ニュースリリース・
お知らせ
- HOME
- ニュースリリース・お知らせ
- 東北・熊本名産品のチャリティー販売を実施
2016年08月29日
~TGフェスティバルで東日本・熊本復興支援コーナーを設置~
東北・熊本名産品のチャリティー販売を実施
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、社長:宮﨑直樹)は、8月28日(日)に開催したTGフェスティバル※の「東日本・熊本復興支援コーナー」で、東北・熊本の名産品をチャリティー販売しました。
今後売上金は、宮城県、岩手県および熊本県へ寄附します。
※TGフェスティバル:当社グループの従業員とその家族および近隣住民の方々を対象にした地域イベント
この復興支援活動は、2012年度から継続的に実施しており、当社子会社の拠点がある宮城県および岩手県と連携し、東北地域で開催される「さんま祭り」を再現したほか、今回は今年4月に発生した熊本地震に対する支援として、熊本の名産品(大阿蘇牛乳かりんとう等)を当社の役員や社員ボランティア約60名が販売しました。
当社は、本活動以外にも義援金の寄附・LED防犯灯、LEDワイヤー式懐中電灯の寄贈などを行っており、今後も継続的な支援活動を企画・実施していきます。
1.概要
1-1.日時
2016年8月28日(日)15:30~19:30
1-2.場所
豊田合成北島総合グランド (住所:稲沢市北島町西の町30番地)
1-3.提供品および提供価格
・岩手県産 さんま:500匹 (提供価格:200円/匹)
・宮城県産 牛タンつくね串:500本 (提供価格:200円/本)
・熊本名産品 大阿蘇牛かりんとう等:140個 (提供価格:100円~450円/個)
1-4.寄附先および金額(予定)
・宮城県 約11万円 | 合計 約25万円(売上金の全額) |
・岩手県 約10万円 | |
・熊本県 約 4万円 |
2.当日の様子
さんまを調理・販売する様子 |
以上